1. TOP
  2. BLOG
  3. 動物の飼育委員をしてから習ったこと
BLOG
ブログ

動物の飼育委員をしてから習ったこと

2018年2月9日

どうもこんにちは!江川です!

本日も少しお話をさせていただいたあとにマメな情報を少し書かせていただきます。

学校での動物飼育委員

私がこの前ペットちゃんの御火葬を担当させていただいた飼い主様がわたくしの通っていた母校の当時の事務員さんでした。

私は、一度出会った方の顔は忘れないことが特技でもありますので、すぐにわかりました。

その方はもちろん昔のことなので私のことは覚えていませんでしたが、喜んでくださいまして、

「いい仕事をしているね、また何かあったら頼むよ」

と優しくお声をかけて頂きました。私はとても嬉しかった気持ちになりました。

その方との当時のお話をさせて頂きます。

動物の飼育委員だった私

私は小学生の時、飼育委員でした。

  • ・主に飼育委員の仕事は、
  • ・花壇の水やり
  • ・鯉とカメにゴハンをあげる
  • ・うさぎとニワトリにゴハンをあげて小屋掃除

そのニワトリたちの名前はキングジャックヒメ(女)、でした。

この中でもキングはいつも人が掃除するために小屋に入ると、飛び掛かってきたので歴代の飼育委員は手をやいたはずです。

ヒメは温厚で抱きかかえられるほど大人しかったです。

飼育委員になって初めての夏休みに入り、交代でひとりずつ毎朝そのルーティンをこなすことになりました。

私は初めてニワトリ小屋の掃除をひとりでやろうと思って入ったとたん、キングに案の定突かれてすぐさま小屋の外へ出て半ベソで逃げました。

その時にその事務員さん(上記でお話させていただいた飼い主さまのこと)にそのことをすぐ報告したら、

笑いながら掃除のお手本を見せてくださいました。私はそこから動物好きになったと言っても過言ではありません。

そこからキングも私が怯えすぎてうるさく動いていたのを静かに堂々と掃除したら攻撃してこなくなりました。

その方には怖いと思ってしまう動物との触れ合い方を教えて頂きました。今、ペット葬儀のお仕事をさせていただいている私にとって、動物を好きにさせてくださった事務員さまには、感謝しかありません。

 

 

当時、飼育委員をしていた際の事務員さんから動物の意外なお話をお聞きしました。その習ったことを少しお話しさせていただきます。

  • ①犬には鼻紋があり一匹ずつ違う
  • ②ミツバチが一生で集める蜜の量はティースプーンの半分
  • ③牛は住むところにより鳴き方はなまりがある
  • ④人類とナメクジのDNAは70%一緒
  • ⑤モグラは一晩で100m掘ることが出来る
  • ⑥キリンの首の骨と人間の首の骨は本数が一緒
  • ⑦ラクダは一度に136ℓの水を飲む
  • ⑧ヘビは耳が聞こえない
  • ⑨タランチュラは二年物を食べなくても生きられる
  • ⑩カメレオンの舌の速さはジェット機より速い
  • ⑪ゾウは儀式(お葬式、お墓参り)をする
  • ⑫イルカは溺れる
  • ⑬カメは産まれた時の温度によって性別が決まる。

中には真実か嘘か、あるかもしれませんのでご了承くださいませ。

 

 

 

大田区、品川区のペット火葬、ペット葬儀、生前相談なら

大森ペット霊堂

里親探し、ボランティア、飼育相談、学校教育のことなら

動物ボランティア団体 友愛の会

東京都大田区大森東2-1-1

0120-176-594

The following two tabs change content below.
大森ペット霊堂とは、東京都大田区にある20年以上数多くのペット葬儀を携わり、多くのペットと暮らす家族や著名人からも信頼をいただくペット霊園。亡くなった命も生きている命も大切にする施設として、数多くのメディアに出演する。ボランティア火葬など、行き場のない動物達を無償で引き取りを行う日本で唯一のペット火葬施設である。また、動物の保護活動を行い、行き場のない動物達を施設内で育て、家族を探す活動を行っている。 【所在地】〒143-0012 東京都大田区大森東2丁目1-1 【TEL】※火葬・葬儀24時間受付 0120-176-594

東京のペット葬儀・ペット火葬・納骨ご供養 大森ペット霊堂TOPへ

関連記事

24時間365日受付・年中無休・ご相談無料