Handling ― ペットが亡くなった時の対応 ―

Faq ― よくある質問 ―
-
Q. ペット亡くなったらどうすればよいでしょうか?
まずは大森ペット霊堂までご連絡ください。適切な安置の仕方をご説明いたします。
0120-176-594 -
Q. 葬儀の日まで時間がありますが、自宅で安置できますか?
数日間でしたら自宅で安置できます。それ以上の場合は霊安室を設けておりますので、ご利用くださいませ。(無料)
-
Q. お供え物を一緒に火葬したいのですが大丈夫でしょうか?
もちろんです。ごはんやお花など是非ご用意ください。
金属・陶器・プラスチック製品・毛布やベットなどは、ご一緒に火葬しますとお骨に影響がでますのでご遠慮いただいております。 -
Q. 服装はどうしたらいいでしょうか?
普段着の方がほとんどです。礼服でお越しいただく方もいらっしゃいますので、皆様でご相談くださいませ。
-
Q. クレジットカードは使えますか?
クレジットカード対応しております。
その他、アップルPay、楽天Pay、楽天Edy、nanaco、QUICPay、IDでのお支払いが可能です。 -
Q. 火葬以外にかかる費用はありますか?
一切ございません。
大森ペット霊堂で取り扱っている仏具をお求めの際、別にご料金がかかります。詳しくは、こちらのページを拝見ください。 -
Q. 個別で火葬後、お骨を家に持って帰りたいのですが、可能ですか?
是非、一緒にご自宅へお帰り下さいませ。ご自宅でゆっくり一緒に過ごしていただいた後、ご納骨も承っておりますのでその際はご相談ください。
-
Q. 納骨したいのですがどうすればいいですか?
納骨は、個別納骨、合同納骨がございます。詳しくは、こちらのページを拝見ください。
-
Q. 法要は行っていますか?
月に2回、合同法要を行っております。他でご火葬された方でもご参加できますので、お問い合わせください。
-
Q. お参りはできますか?
もちろんお越しいただけます。朝9時から夕方6時まで365日ご自由にお越しいただけます。いつでも家族に会いにきてくださいませ。
-
Q. 戒名をつけたいのですが対応してますか?
対応しています。ご住職に戒名をつけていただきますので、1週間~2週間ほどお時間をいただきます。料金は一律2万円のお布施をご用意くださいませ。
-
Q. 大森ペット霊堂のボランティア団体に寄付したいのですが
嬉しいお言葉ありがとうございます。
ですが、わたしたちはご寄付を受け取っておりません。ボランティアとは奉仕であるという考えのもと、有志で行うことをモットーに活動しています。そのお気持ちのお金は、是非ご家族のために使ってあげてください。