東京都でペットとの最期を大切に。ペット火葬の費用と優良業者を紹介
2024年5月8日
ペットは家族の一員であり、最後の時を共に過ごすことは大切なことです。しかし、ペット火葬の費用や手続きなどの煩雑さから、飼い主の方が戸惑うこともあるでしょう。このブログでは、東京都でペット火葬を行う際の費用相場や優良業者の紹介、ペットとの最期の時間を大切にする心構えなどをご紹介します。ペットとの最後の思い出作りに役立つ情報を提供いたします。
目次
東京都でペット火葬を行う際の費用相場
ペット火葬をする際の費用相場をご紹介します。東京都でのペット火葬の費用は、ペットの体重や火葬プランによって大きく異なりますが、平均的な料金は約32,690円です。以下では、ペット火葬の料金範囲や火葬方法の違い、その他の要因による費用変動について詳しく説明します。
ペット火葬の料金範囲
東京都を対応エリアとするペット火葬業者のデータによると、体重が5kgのペットの個別立会火葬の料金帯は、20,000〜34,999円の範囲が最も多く、全体の66.7%を占めています。火葬車式の業者は約2.5万円前後、霊園が運営する固定炉式の業者は3万円ほどが相場とされています。
火葬車式に気をつけて
火葬車式では、自宅の前や近隣で車の中に積んである火葬を行います。車の積載量の関係上、通常の火葬炉よりも簡素化して作られているので、骨が綺麗にならなかったというお声が多数ございます。
また、車からの煙や火柱をあげることがありますので、警察に通報をされ、火葬を中断しているケースもございます。
しっかりと供養をしたいということでありましたら、ペット霊園を選ぶのが良いでしょう。
火葬車式と固定炉式の違い
火葬車式の業者はランニングコストがかからず、費用を抑えることができます。個別立会火葬の場合、2.5万円を相場と考えておくことができます。一方で、霊園施設を持つ業者はしっかりとメンテナンスを行い、行政へ届出を出しているので、火葬料金が上がり、個別立会火葬なら3万円台が相場となります。
その他の要因による費用変動
ペット火葬の料金は火葬プランやペットの体重によっても大きく変動します。火葬プランを変更することで費用を抑えることも可能です。また、ペットの体重が大きい場合は火葬料金も増える傾向があります。
最終的な料金は各ペット火葬業者によって異なるため、事前にお見積りを依頼し、比較検討することをおすすめします。火葬を考える際には、費用相場を把握し、予算に合わせて適切なプランを選ぶことが大切です。
ペット火葬業者の選び方と比較ポイント
ペット火葬業者を選ぶ際には、いくつかのポイントを考慮する必要があります。以下に具体的な比較ポイントをご紹介します。
個別立会火葬プランがある
ペット火葬のスタンダードな方式である「個別立会火葬」は、火葬時に家族が立会うことができます。この方式では、ペットとの最期の時間を共有することができるため、お別れをしっかりと行いたい方にはおすすめです。一方、「個別一任火葬」と「合同火葬」では、火葬に立会うことはできず、ペットの遺体を業者に引き渡すときがお別れのタイミングとなります。また、「個別立会火葬」と「個別一任火葬」では、火葬後に遺骨を受け取ることができますが、合同火葬では他家のペットと合同で火葬するため、返骨はしてもらえません。これらの方式を比較して、ペットの火葬時に立会ってあげたいか、遺骨を受け取りたいかを考えることが大切です。
火葬車か固定炉を決める
ペット火葬業者を選ぶ際には、火葬車で火葬をするのか、固定炉で火葬をするのかを選択する必要があります。火葬車は火葬炉を積んだ車で、近所まで来て火葬をしてくれます。一方、固定炉は火葬施設にある火葬炉で供養してもらうことになります。火葬車のデメリットとして、道路上で火葬をするので、近隣住民からの通報により、警察が来ることが多くございます。その際には、火葬が停止するので、火葬途中で火を止めなくてはいけなくなります。
一方、固定炉のメリットは、火力があるので大型犬も受け入れてくれる点や葬儀に集中できる点、そしてお骨が綺麗になることや、納骨まで安心して頼めることが多い点です。
それぞれの方式のメリットとデメリットを比較して、自身のペットの体格や遺体の運搬方法を考慮して選択することが重要です。
24時間対応してくれる
ペット火葬・ペット葬儀業者の選び方として、24時間対応してくれるところをおすすめします。これは家族がそろってお見送りしやすいためです。多くの社会人は仕事の都合でなかなか休むことが難しいため、24時間対応している業者があれば、家族全員の都合がつきやすくなります。営業時間が限られている業者や定休日を設けている業者もあるため、最後のお別れを家族そろって行いたいと考えるのであれば、24時間対応してくれる業者を選ぶことをおすすめします。
納骨に対応してくれる(納骨を考えている方のみ)
遺骨を霊園や納骨堂に納骨する場合は、納骨まで対応してくれる火葬業者に依頼するのがおすすめです。一部の業者では、火葬後に遺骨を別の業者に持ち込むと追加の手数料が発生することがあります。納骨に関するルールやタイミングは自由に決めることができますので、ご自宅で手元供養をしたり、あるいは将来の納骨を考えて遺骨を保管しておくなど、自身や家族の希望に合わせた選択が可能です。
以上が東京都のペット火葬業者を選ぶ際の比較ポイントです。これらのポイントを考慮しながら、ペットとの最後の思い出作りにふさわしい業者を選んでください。
東京都内の優良ペット火葬業者の紹介
東京都内には多くの優れたペット火葬業者が存在します。以下では、いくつかのおすすめ業者を紹介します。
大森ペット霊堂(東京都全域対応)
大森ペット霊堂は、東京都内で絶大な信頼をされているペット霊園です。以下は特徴です。
- 総合評価:27点(30点満点)
- 火葬費用:8点
- 24時間365日対応:10点
- 納骨:9点
大森ペット霊堂は24時間365日対応しており、東京都の自宅までのお迎えも行っている施設です。料金もペット霊園では、とても安価でありますが、利用者の声がとても評価の高い施設です。
ジャパン動物メモリアル社(東京都港区)
ジャパン動物メモリアル社は火葬車専門のペット火葬サービスで、以下が特徴です。
- 総合評価:25点(30点満点)
- 火葬費用:10点
- 24時間365日対応:9点
- 納骨:6点
ジャパン動物メモリアル社は火葬に立ち会うことなく火葬を行うことも可能であり、出張対応も行っています。
慈恵院(東京都府中市エリア)
慈恵院は寺院附属のペット霊園で、長い歴史を持っています。以下が特徴です。
- 総合評価:22点(30点満点)
- 火葬費用:6点
- 24時間365日対応:6点
- 納骨:10点
慈恵院は寺院附属ですので、僧侶が常駐しています。また、府中市を中心に自宅までの迎えもしています。
ケンユーペットセレモニー(東京都昭島市エリア)
ケンユーペットセレモニーは東京の西側エリアを中心に行うペット火葬サービスで、以下が特徴です。
- 総合評価:22点(30点満点)
- 火葬費用:7点
- 24時間365日対応:7点
- 納骨:8点
ケンユーペットセレモニーは、東京都だけでなく、千葉県にもペット霊園を所有しています。
これらの業者は東京都内でよく選ばれるペット火葬サービスを提供しています。それぞれの業者には特徴や価格が異なるため、自身のニーズに合った業者を選ぶことが重要です。
ペットとの最期を大切にするための心構え
ペットとの最後の時間を大切にすることは、飼い主としての責任です。ペット火葬や葬儀は、ペットへの感謝や敬意を示すためのものですが、最後の思い出作りにおいてどのようにして取り組むかは、飼い主にとって悩ましい問題かもしれません。
ペットとの最後の時間を大切にするためには、以下の心構えを持つことが重要です。
お別れの準備をする
ペットが亡くなったら、心を込めてお別れの準備をしましょう。この最後のひと時を過ごすために、ご自宅での安置方法や火葬の際に一緒に入れるものなどを準備する必要があります。
お別れの準備に必要なものは次のとおりです。
- ご自宅での安置方法:ペットが亡くなったら、適切な状態を保ちながらゆっくりお別れすることが大切です。ダンボール箱やタオル、毛布やバスタオル、ペットシートやビニール、保冷剤や氷などが必要です。
- ペットと一緒に火葬できるものの用意:愛用品なども一緒に火葬してあげることができます。お花や好きな食べ物、小さな愛用品などを納めることができますが、注意が必要です。担当者が判断して、可燃性のお品は受け付けてくれますが、プラスチックやアクリル製品などは受け付けていません。
必要な手続きを行う
ペット火葬や葬儀には、必要な手続きや届け出があります。これらをきちんと行いましょう。
必要な手続きの例を挙げます。
- 死亡届・鑑札の提出手続き(犬の場合):犬の場合は、死亡届出書と鑑札、狂犬病予防注射済票の提出が必要です。手続きは自治体の動物保護センターや役所の窓口で行います。
- マイクロチップ登録情報(犬・猫の場合):令和4年6月1日以降にペットショップで購入した犬や猫の場合、マイクロチップの登録情報も確認しておきましょう。
最後の思い出を大切にする
ペットとの最後の時間を大切にするためには、最後の思い出作りに心を配りましょう。
最後の思い出を大切にできる方法をご紹介します。
- 個別立会火葬を選ぶ:ペット火葬業者を選ぶ際に、個別立会火葬ができるのか確認しましょう。個別立会火葬は、飼い主がペットと最後の時間を共に過ごせる貴重な機会です。
- お花やメッセージカードを用意する:ペット霊園や葬儀会場でのお別れの際に、お花やメッセージカードを用意しておくと、最後のお別れに深い感謝の気持ちを伝えることができます。
- 追悼のイベントに参加する:ペット霊園や葬儀会場で行われる追悼のイベントに参加することもおすすめです。他の飼い主さんとの交流やペットへの思いを分かち合うことで、心の癒しになることでしょう。
ペットと過ごす最期の時間は、一生に一度しか訪れない大切な時間です。ペットとの思い出作りを慎重に考え、後悔のない最後のお別れをしましょう。
東京都でペット火葬に関する規制と手続き
東京都でペット火葬を行う際には、いくつか注意点があります。これらをしっかりと把握し、適切に対応することが重要です。
東京都でペットの火葬を行う際の注意点
東京都のペット火葬には、以下のような規制や注意点があります。
- 合同火葬と個別火葬:ペット火葬は合同火葬と個別火葬の2つの方法があります。合同火葬では複数のペットが同時に火葬されるため、返骨はできません。個別火葬では、ペットごとに火葬が行われますので、返骨や骨壺への納骨が可能です。
- 納骨の方法:納骨には、霊園や自宅での手元供養、散骨などの方法があります。ご家族の希望やペットの最後の思い出を考慮しながら、適切な方法を選びましょう。
- 骨壺の取り扱い:火葬後には骨壺が必要になります。東京都のペット業者は別販売になっている場合がありますので、しっかりと確認しておきましょう。
- 火葬の施設選び:東京都のペット火葬は民間業者が行っている場合がほとんどです。業者選びには信頼性やサービス内容などを考慮し、比較検討することが大切です。
手続きの流れ
ペット火葬を行う際には、以下の手続きが必要となります。
- 業者への連絡:ペット火葬業者に連絡し、火葬の手配をします。業者によっては火葬車でのお迎えサービスも行っている場合があります。
- 火葬の方法の選択:合同火葬と個別火葬の中から、ペットの最後の思い出やご家族の希望に合わせて火葬の方法を選びます。
- 火葬日時の確定:火葬日時を業者と調整し、確定します。業者によっては24時間365日対応している場合もありますので、希望に合わせて選ぶことができます。
- 遺骨の受け取り:火葬後には遺骨の受け取りがあります。個別火葬の場合は火葬後に「お骨あげ」を行い、遺骨を受け取ります。合同火葬の場合は遺骨は受け取れませんので、ご注意ください。
- 納骨や散骨の手続き:火葬後には遺骨を自宅に連れて帰るのか、納骨するか。あるいは散骨するなどのご希望を確認します。もし納骨や散骨をする場合は手続きが必要です。
東京都のペット火葬に関する規制や手続きは、業者によって異なる場合もあります。そのため、事前に業者との打ち合わせや東京都の情報を確認することが重要です。
また、ペット火葬の方法や手続きについては、家族で話し合いを行い、ペットの最後の思い出を大切にすることが大切です。
まとめ
ペット火葬はペットを最後まで大切に思う飼い主にとって、かけがえのない最期の時間となります。ペットとの最期を心を込めて送るためには、費用や業者選び、火葬方法の違い、必要な手続きなどを事前によく理解し、準備を進めることが大切です。最後の思い出作りに時間をかけ、ペットの遺骨を大切に供養するなど、ペットとの絆を最期まで大切にすることが重要です。ペット葬儀は辛い出来事ではありますが、ペットとの良い思い出を胸に抱きながら、最期の時を静かに見送ることができます。
よくある質問
東京都のペット火葬の料金はどのくらいですか?
東京都のペット火葬の料金は平均的に約32,690円ですが、ペットの体重や火葬プランによって大きく異なります。火葬車式の業者は約2.5万円前後、固定炉式の業者は3万円台が相場とされています。火葬車式は、トラブルが絶えないので、なるべくならば避けるようにいたしましょう。
東京都でペット火葬業者を選ぶ際の注意点は何ですか?
東京都でペット火葬業者を選ぶ際は、個別立会火葬プランの有無、24時間対応の有無、納骨に対応しているかなどを確認することが重要です。これらの比較ポイントを考慮し、自身のニーズに合った業者を選ぶことが大切です。
ペットとの最期をどのように大切にすべきですか?
ペットとの最期を大切にするためには、お別れの準備をしっかりと行い、必要な手続きを行うこと、さらに最後の思い出作りに心を配ることが重要です。例えば個別立会火葬を選択することや、お花やメッセージカードの用意をすることなどが考えられます。
ペット火葬の手続きにはどのようなものがありますか?
ペット火葬には合同火葬と個別火葬の2つの方法があり、それぞれに異なる手続きが必要です。また、火葬後の遺骨を自宅へ連れて帰ったり、納骨をする方法など、さまざまな手続きがあります。業者によって異なる場合もあるため、事前に確認しておくことが大切です。
最新記事 by 大森ペット霊堂 (全て見る)
- 愛犬の最期を穏やかに見守る方法 ~死にそうな愛犬への寄り添い方~ - 2024年9月14日
- 大切なラグドールとの最期のお別れ術 – 体格に合わせた火葬の仕方 - 2024年9月13日
- 猫との絆を深める「猫の終活」 – 愛猫との最期の時間を尊重する - 2024年9月13日