1. TOP
  2. BLOG
  3. ペットの供養はどこまでしてあげるべき?ペットが笑顔で旅立つために
BLOG
ブログ

ペットの供養はどこまでしてあげるべき?ペットが笑顔で旅立つために

2020年4月18日

ペット 供養

大切なペットが亡くなってしまった。

突然のことで飼い主や家族たちは、とても悲しい思いをすることでしょう。

しかし、ずっと落ち込み悲しんでいてもペットは喜びません。

なぜならペットも人間と同じように、しっかり供養をしてあげないといけないからです。

ですが、ペットはどこまで供養してあげるべきかを非常に迷われるはずです。

そこで今回は、ペットの供養はどこまでしてあげるべきなのかをお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。

ペットの供養にルールはナシ

ペット 供養

実は人間とは違い、ペットが亡くなってもこれをしなければならない、というルールがないことをご存知でしたでしょうか。
極端な話、人間が亡くなったからと言って自宅の庭に埋めてしまうと大問題となってしまいますが、ペットはそうではありません。

ペットが亡くなったら供養するために、自宅の庭に埋めると言うことも可能です。

ペットの供養にルールがないため、さまざまな方法でペットを見送ることができます。

手元供養

手元供養とは、自宅でペットを供養することを表します。

自宅でペット専用の仏壇を設置して、線香をたいたり手を合わせたりすることができます。

また、専用のカプセルにお骨を納めることもできます。

ペット専用の仏壇に亡くなったペットの写真をセットすれば、亡くなっても近くにいてくれるような気がするでしょう。

ペットの仏壇は人間のような大きいものではないため、比較的少ないスペースでも設置できることから、一定の人気があります。

手元供養を選択するデメリット

毎日のようにペットの仏壇を見るため、なかなかペットロスから抜け出せなくなるというデメリットがあります。

たしかに、人間と同じように毎日手を合わせて線香もあげたいのは当然のことです。

しかし、ペットに愛情がればあるほどその悲しみから抜け出すことが難しくなります。

手元供養を選択するメリット

やはり、手元供養はペットとずっと一緒にいられるということが最大のメリットではないでしょうか。

自宅の仏壇を見るだけで、ペットとの思い出が浮かび上がるため、ずっと一緒にいたいという気持ちが強ければ強いほど、手元供養にはメリットが感じられます。

庭にペットを埋葬する

ペットの遺骨は、基本的に物として扱われるため自宅の庭に埋めても問題ありません。

ですから、戸建てなどに住んでいる人であれば、真っ先にペットの遺骨を庭に埋めようという考えがでてくるはずです。

もちろん、自分の自宅の庭であれば問題ありませんが、公園や山などに無断で埋めてしまうと罰せられる可能性があるため、辞めておきましょう。

庭にペットを埋葬するデメリット

やはり、いつもいる家にペットのお骨が庭に埋めているわけですから、毎回思い出してしまうことが懸念されます。

もちろん、思い出すことはいいのですがペットロスが長引いてしまい、精神的にしんどくなってしまう可能性があります。

また、遠い未来に引越しをしたときに掘り返すことは困難と言えるでしょう。

庭にペットを埋葬するメリット

ペットを庭に埋葬した場合、いつでも手を合わせられるというメリットがあります。

また、そこまで大きな費用がかからないため、飼い主の負担が少なくなります。

 

▶▶ペット供養に関連する記事はこちら⇒初めてのペット葬儀で失敗しないための事前準備

ペット霊園に任せる

手元供養や庭での埋葬が難しい。

日本の現状を考えると、庭に埋めるのは難しいですし限られたスペースでペット専用の仏壇をつくるのは無理があります。

そこで、ペット霊園にお任せする人が増えていることをご存知でしたでしょうか。

ペット霊園には納骨堂があるため、ペットのお骨を預けることができます。

また、ペットの火葬などにも対応しているため、ペットが亡くなった場合は霊園などに問い合わせをするべきと言えます。

せっかく大切なペットを霊園に預けるわけですから、しっかり管理してほしいというのが本音ではないでしょうか。

そこで、どういう霊園がおすすめできるのかお伝えします。

いつでも亡くなったペットに会いに行けるかどうか

大好きだったペットに会いたくなるときはかならずやってきます。

そんなときに、気軽に霊園に行ってお参りができるのかどうかが重要になってきます。

たとえば、霊園が土日がお休みだった場合、平日に仕事をしている人からすればなかなかお参りすることができなくなります。

ですから、年中無休で対応しているような霊園を選ぶべきと言えます。

清掃が行き届いているのかどうか

せっかく霊園にペットを預けたのに、霊園そのものが汚く管理されていなかったらお参りするほうもイヤですし、亡くなったペットも嬉しくないはずです。

ですから、しっかり清掃がされているのか、管理がしっかりできているような霊園がおすすめです。

法要があるのかどうか

ペットを霊園に預けたのであれば、いつまでもずっと手厚く供養してあげたいと思うものです。

そこで、霊園で法要に対応しているのかどうかが重要になってきます。
僧侶を招き、49日忌、1周忌など定期的に法要をしている霊園であれば、しっかり供養ができると言えます。

ペット霊園に預けるデメリット

ペット専用の霊園に預けると言うこともあり、費用が掛かってしまうことがデメリットと言えます。

ただし、その分しっかり管理をしてくれているため、デメリットに感じられることは少ないのではないでしょうか。

ペット霊園に預けるメリット

手元供養や庭に埋葬してしまうと、どうしてもペットロスが気になります。

ですが、ペット霊園と自宅は基本的に離れているため、気持ちの整理がつきやすいというメリットがあります。

また、ペット霊園ということもあり、しっかり管理してくれているという安心感もあります。

ペットを供養するなら永代供養も考えよう

ペット 供養

永代供養とは、霊園が半永久的に供養や遺骨の管理をすることを表します。

たとえば、自分自身が高齢になったり亡くなったり、引越しにより霊園に行けなくなることも考えられます。

そうなると、亡くなったペットの遺骨を誰が管理していくのか、という問題が発生します。

場所によっては霊園まで通うのにものすごく時間がかかることもあるため、高齢者にとっては、頻繁に霊園に行けないというデメリットもあります。

ですが、永代供養であれば霊園がかわりに供養をし続けてくれるため、心配することがなくなるというわけです。

ペットの供養方法は自分だけでなく家族にも相談して決めること

ペット 供養

一人暮らしであれば、ペットの供養方法を決定するのは自分ですが、家族がいるのであればどうするのかを話し合うことが重要です。

なぜなら、家族によってはペットへの愛情も考えかたも違うからです。

ですから、自分の考えで勝手に進めてしまうと、家族間でケンカになる可能性もあるので、しっかり話し合うようにしましょう。

また、手元供養や庭に埋葬する、霊園にお願いするの3つの選択肢から決めることになるはずですが、すべてのメリットやデメリットを把握して、後悔のないようにするべきです。

ペット供養のまとめ

ペットがとつぜん亡くなってしまうと、本当に悲しくそして辛いものです。

ですが、悲しくて辛いからといっても亡くなったペットをそのままにしておくのはよくありません。

亡くなったペットのためにも安心して旅立ってもらえるように、しっかり供養してあげるようにしましょう。

The following two tabs change content below.
大森ペット霊堂とは、東京都大田区にある20年以上数多くのペット葬儀を携わり、多くのペットと暮らす家族や著名人からも信頼をいただくペット霊園。亡くなった命も生きている命も大切にする施設として、数多くのメディアに出演する。ボランティア火葬など、行き場のない動物達を無償で引き取りを行う日本で唯一のペット火葬施設である。また、動物の保護活動を行い、行き場のない動物達を施設内で育て、家族を探す活動を行っている。 【所在地】〒143-0012 東京都大田区大森東2丁目1-1 【TEL】※火葬・葬儀24時間受付 0120-176-594

東京のペット葬儀・ペット火葬・納骨ご供養 大森ペット霊堂TOPへ

関連記事

24時間365日受付・年中無休・ご相談無料