7/14~16 ネコ市ネコ座とお盆供養祭
2018年7月20日
大森ペット霊堂 笹本です。
7/14~16の三連休に
東京ドームシティにて、
ネコ市ネコ座という
ネコリパブリックさん主催の
日本最大級の猫イベントに
参加させていただきました。
ネコ市ネコ座とは
楽しみながら、猫助け
というテーマで、
保護猫活動や保護猫についてを
楽しみながら知ってもらう場としています。
また、その楽しんだ収益が
保護猫を助けるためのお金となります。
ネコ市ネコ座では、
様々な猫グッズを販売している店舗もあれば
活動を紹介している団体もあります。
青森県の三本木農業高等学校の
愛玩動物研究室で
行っている
命の花プロジェクトはご存知でしょうか?
青森県で殺処分されている犬猫たちの
火葬した後の骨が
ゴミとして扱われていることをしった
生徒たちが、骨を粉にして
肥料として土に交ぜ、
その土で花を作るという事をしています。
私個人で元々お付き合いがあったので、
何年かぶりに先生方に再会ができて
とても嬉しく思います。
命の花プロジェクトを詳しく知りたい方は
こちらをクリックしてください。
↓↓
同じ亡くなったあとの
活動をしている
高校生がいることは、
とても刺激になりますし
殺処分されてしまった子たちのその後の
活動を行ってるところは、
とても珍しいので、
是非、皆様に知って頂きたいと
思いました。
殺処分ゼロのために
いろいろな活動をしている方が
数多くいますが、
認知されていないというのが現状です。
私たち大森ペット霊堂では、
そんな中でいのちの大切さを
伝えられたらなと、
私は考えます。
一方、7/16の大森ペット霊堂では、
お盆の供養祭が
行われました。
魂が帰ってくるとされるお盆。
たくさんのご来堂者で、
たくさんのペット達の
供養をさせていただきました。
ペット達は、飼主しか供養することはできません。
いつまでも忘れないでいて、
供養をしてあげましょう。
そして、
私事ではありますが
咲丸が正式に家族となりました!
一ヶ月のトライアル期間を終えて、
もうすっかりと家族として
暮らしています。
咲丸が今までどんなところにいたのか、
はっきりはわかりませんが、
これからの私たちとの生活を
大切にしていきたいと思います。
ペットの供養なら大森ペット霊堂
最愛の子の最期についてなど
成犬の保護など
何でもご相談下さい
大森ペット霊堂は動物と人の共生を目指します
東京都大田区大森東2-1-1
0120-176-594
スタッフ 笹本
最新記事 by omori-petcemetery (全て見る)
- ミニチュアダックスフンドの心のこもった火葬方法と事前相談について - 2021年3月2日
- シーズーの納骨をペット霊園で行う流れと費用相場とは - 2021年3月1日
- ヨークシャーテリアの納骨の流れや費用は?納骨後の供養についても - 2021年3月1日