合同葬儀・合同火葬について|大森ペット霊堂
2019年8月2日
大森ペット霊堂の田島です。
今回は合同葬儀(合同火葬)についての記事です。
ぜひご覧ください。
- ◆目次◆
- 合同火葬ってなに?
- どうやって火葬してるの?
- いつ火葬してるの?
- 合同墓地・金龍寺について
合同火葬ってなに?
大森ペット霊堂での合同葬儀(合同火葬)プランとは、
他家のペットと共に火葬をすることをいいます。
ペット一匹に対して一つの火葬炉を使用するわけではなく、
数頭のペットと一緒に一つの炉で火葬をします。
当施設の合同火葬の場合、数頭のご遺体を並べて火葬をさせていただいておりますので、
無造作に体を積み上げるなどしての火葬をすることは絶対にありません。
火葬後、体を寝かせたそれぞれの場所にお骨はあり、他の子とすべて混ざってしまうわけではありませんが
確実にその子のみのお骨だとは言い切れないため
合同火葬に関しては遺骨のお返しはしておりません。
どうやって火葬してるの?
ペットを霊園側に預けたはいいものの、
「きちんと火葬してるの?」
「雑に扱われていないかな」
「ごみとして処分されたりしていないか・・・」
様々な不安や心配事、疑問があるかと思います。
大森ペット霊堂では、以下のイメージ図のように火葬しています。
☆イメージ図のように、ご遺体を背中合わせで寝かせる
(火葬の際、火の当たりにくい部位を極力作らないため)
☆周りには、お預かりしたお花を手向ける
(花の種類、色など問わず骨に影響は特段ありません)
☆火葬炉の後方へ、おやつやごはん、愛用品、タオルなどを添える
(骨に焦げ付いてしまうものもあるため、体から放しています)
(預かりの際、火葬できないものはお返しするか、処分してもよい許可をいただきます)
いつ火葬してるの?
飼い主様から
「数体集まったら火葬するんですか?」
との質問をよく頂きますが、
大森ペット霊堂ではたとえ1体であっても
お預かりした当日に合同火葬を行っています。
その日の火葬炉使用状況によって時間の変動はありますが、
通常は営業時間外(18:00以降)に火葬を行います。
合同墓地・金龍寺について
合同火葬ののち、大森ペット霊堂のお墓へ納骨になりますが、
約1年が経過すると自動的に山梨県の金龍寺(きんりゅうじ)に移動します。
当施設のお墓では土へ還すことができませんので
このような形をとらせていただいております。
金龍寺へのお参りをご希望される方はスタッフまでお申し付けくださいませ。
大森ペット霊堂合同墓地
▼お参り時間 年中無休/9:00~18:00
(出入り自由)
▼ペット可
▼生もののみお持ち帰りください
ペット葬儀・ペット火葬を東京で行う大森ペット霊堂
東京都大田区大森東2−1−1
℡0120-176-594
スタッフ 田島
最新記事 by omori-petcemetery (全て見る)
- ヨークシャーテリアが死んだらペットロスに?防止法と長生きの秘訣とは - 2021年2月27日
- ミニチュアダックスフンドの納骨の流れは?最適な骨壷サイズとは - 2021年2月26日
- ポメラニアンが死んだら生まれ変わる?そのサインや死ぬ前にできること - 2021年2月25日